奈良も随分涼しくなってきました。お昼はまだまだ暑い日もありますが
朝夕は寒いぐらいです。
写真だとわかりにくいのですが、ものすごい数のトンボが飛んでます。
奈良の秋は本当に過ごしやすいので、奈良へ是非お越しくださいませ。
稲刈りはもう少し先です。八朔は少しずつ大きくなってきてますがまだ青いです。
最近人気の木目込み人形も少しずつですが、載せていっております。
奈良も随分涼しくなってきました。お昼はまだまだ暑い日もありますが
朝夕は寒いぐらいです。
写真だとわかりにくいのですが、ものすごい数のトンボが飛んでます。
奈良の秋は本当に過ごしやすいので、奈良へ是非お越しくださいませ。
稲刈りはもう少し先です。八朔は少しずつ大きくなってきてますがまだ青いです。
最近人気の木目込み人形も少しずつですが、載せていっております。
熊本、千里ではありがとうございました。
熊本は年に1回だけですが暑い中ありがとうございました。
20年ぶりぐらいになる千里阪急もご来店ありがとうございました。知らない間に御堂筋線が延伸しててびっくりしました・・・。
今年は本当に暑いので皆様熱中症に気をつけてくださいませ。
用事のついでに奈良の平城京にやってきましたが、朝夕は非常に涼しくトンボも沢山飛んでおりました。(奥に見えるのが朱雀門です)
熊本も朝夕散歩しておりましたが涼しかったです。
伸縮性に富んだシルク天竺生地で作ったポンチョやワンピースが出来上がってまいりました。
9月の星ヶ丘三越と上野松坂屋に持って行く予定です。お楽しみに。
最近は梟ちゃんも人気です。自宅やお店のディスプレイやプレゼントに。
暑い日が続いております。
instagramはコマメに更新していましたが、こちらの更新は久々になります。
静岡、小倉、鹿児島、大阪ではありがとうございました。
今年は桜の時期から思ってましたがずいぶん温かい、暑い年な気がします。
奈良もものすごく暑いですが都会の暑さとはちょっと違って風が結構あるので
ちょっと日陰にいくと意外と涼しかったりします。
しかし風がないとやっぱり暑いですし、工房も連日40~47℃を推移してるのでいつもの夏でした。
毎年48℃ぐらいまで上がる工房ですが今年は更新するような気もします。
お花は元気ですが、紫蘇はあまりの暑さと雨の少なさにちょっと元気がありません。
8月は熊本鶴屋、千里阪急
9月は星ヶ丘三越、上野松坂屋に出展予定です。
秋らしいお色も色々つくりましたので、是非ご覧になっていってください。
梟の木目込み人形とバッグインバッグのポーチも人気です。
奈良に体験教室に来られる方もいらっしゃいます。奈良の夏秋はなかなか暑いですが
機会がありましたら是非奈良にもおこしくださいませ。