墨流し染 新作発表会(3月)

イベントのご案内

[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column] [wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column] [/wc_row] [wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column] [wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column] [/wc_row]

墨流し染 染元 新作発表会
江戸時代の家を改装したギャラリーでオシャレ小物から大作(額装)まで展示。

日時 : 3月1日(金)~3日(日) 10-16時
場所:639-2122 奈良県葛城市薑135-1 染美堂
ご連絡:0745-62-7933


 

墨流し染は平安時代より1300年にわたり時を越えて今に至る、他にはない飽きの来ない流れる線の模様の染めです。

 

 

生涯『長く使い続けてもらいたい』との願いで上質のシルクに1点ずつ手作業で図柄を描き染め上げました。あなただけの一点をみつけてみませんか?きっとご満足いただけると思います。

[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column] [wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column] [/wc_row]

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。
今年もお客様に喜んでいただける様、心誠意努めてまいります。

2019 1/2(水)~1/7(月)
【東京】新宿京王7F催事場
「NIPPONの技 新春の匠展」(最終日は18時まで)

2019 1/16(水)~1/21(月)
【静岡】松坂屋静岡店8F催事場
「冬の職人展」(最終日は17時まで)

20191/23(水)~1/29(火)
【大阪】川西阪急1F催事場
「職人展」

2019 2/12(火)~2/18(月)
【広島】広島三越 6Fステージ
特設販売会

2019 2/16(土)~2/17(日)
【兵庫】姫路市商工会議所2階大ホール
姫路山陽百貨店 外商催事「着物まつり」

12月出店予定

[wc_row] [wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column] [wc_column size=”one-third”]

[/wc_column] [wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column] [/wc_row]

寒い日があったり、暑い日があったり、変な気候が続いています。
湿度が高かったり風が強い日が多く、染色日和ではない日が続いております。

 

 

[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column] [wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column] [/wc_row]

先日、地元の方々が体験教室に来られたのですが、大変好評でした。
皆さん水面が見えなくて、TVで見るより遥かに難しかった、という声が多かったです。

お値段は体験教室としては少しお高めですが、好みのサイズに切り分ける等もできますので、ご夫婦で使う姉妹で使う、プレゼントに送る等もできます。

楽しんで、作って、使っていただけます。
1月,2月は寒いですが染色向けな気候で日程にも余裕がありますので、如何でしょうか?
詳しくは体験教室のページをご覧ください。

 

 

それでは12月の予定になります。今年最後の催事です。

12/12(水)~12/17(月)【愛知】松坂屋豊田店8Fサンシャインホール
「日本の職人展」(毎日18時まで、最終日は16時まで)
12/12(水)~12/18(火)【大阪】あべのハルカス近鉄本店ウィング館9F催事場
「日本の職人展 第一弾」(最終日は17時まで)
[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column] [wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column] [/wc_row]